CRAZY ORANGE MOTORCYCLE

CRAZY DAYS!!!!!!

只今! YOUTUBEの 動画整理(編集)しております。

それが おわりましたら、 ホームページも整理していきます!

みにくく なっておりますが、 おまちくださ〜〜い!

 

 

サイレンサー音 比較! ノーカット バージョン 

⬆️ お時間あるかたはご覧下さい! 鳩の ポッポちゃんも友情出演!

⬆️44,5パイ マフラーサイレンサー 音比較!

CRAZY ORANGE 制作の インナーサイレンサー 音比較!

やっと 開発出来ました! 最高のサイレンサーが 出来ました!

音よし! 走りよし! エンジンにもよし! 

それが 楽しさに直結! 

 

気になる方は お問い合わせ下さい!

返品オーケーです! 送料は負担して下さい! 

最高です! ムケチンサイレンサー! 😀

 

 

 

 

 ☟2003 SPORTSTER1200S

キャブをミクニのHRSに交換して元気仕様になっております❤️

アクセル回すのが 楽しい仕様になっております

きちんと 上まで回せるように インナーサイレンサー インナーサイクロン

消音フタ セットして 走りも 音も 楽しい仕様になっております❤️

 

  IMG_3373

 

☟2003 SPORTSTER883R 

FRONT 21インチ REAR18インチ

低めのオリジナルハンドルで フロントフォークのローダウンを1インチ

に控えめにして バランスを取り! 

大人な仕様に仕上げました!

REAR に10インチ ショックを入れ!

オイルタンク フレームを加工して チェーンの干渉もなく!

ブッ飛ばせる仕様! なっております!

大人!高速チョッパー❤️ YES!
IMG_3377

 

IMG_3789

⬆️タンク塗装スタンド! 裏も表も いっぺんに塗装出来るのです! 

これで また 一つ クオリティーあがりました! 仕事の道具 造るのが仕事みたいに

なってましたが、 頭も心も体も 落ち着きました! 来年も 一つ一つ 納得のいく

仕事やって参ります! 楽しくやって参りますので HPも ご覧下さい!

                       CRAZY ORANGE バカ村

 

IMG_3778

⬆️CRAZY ORANGE VINTAGE STYLE! 決まっております!

近日 走行動画UPいたします! 

 

4SPEED SPORTSTER 883

IMG_3650

⬆️4speed sportster883

まじのエイジング!(ボロ) かなりかっこいいです!

このまま 完璧に整備して 走ったら かなり渋いですね〜〜

ぼくが 自分のバイクないので乗ろうとおもいます!

VINTAGE FLAT TRACK仕様です! 出来上がったらかっこいいですよ〜

前後19インチ 4速スポーツ883 一速 一速が 伸びがあるので、

かなり 楽しい ハーレーらしい ハーレーです!

発電系とクラッチ ミッションきちんと整備すれば最高のハーレーです!

ご期待下さい!       CRAZY ORANGE バカ村

 

4速フレームエボ!

IMG_3760

⬆️よそのSHOPさんで 制作した 4速エボ! 珍しい車両です!

当店ではマイナーチェンジで シート制作 マフラー製作 シーシーバー制作

前ホイール18インチ 後16インチ 交換 オイルタンク制作 などなど 

制作されたショップさんの カッコよさを活かしながら勝手にフューチャリング!

してしまいました! タンクのマウントをちょいとあげたり 全体のバランス取りました!

点火時期 −5度 プラス30度 しんかくばっちりで!絶好調です!

クラッチ板カスタム プライマリーチェーンアジャスターカスタム!

整備面でも カスタムが出てしまいました!

マフラーはインナーサイレンサー インナースパイラル! サウンドも最高です!

名付けて ダブルオッパイサウンド! ダブルオッパイです!

よそのSHOPさんと勝手にリスペクトフューチャリングCRAZY ORANGE でした❤️

 

 

 

 

 塗装スタッフ募集!

IMG_3449

⬆️塗装スタッフ募集! ガンの洗い方! パテの練り方!

パテの研ぎかた! 塗装の仕方! 丁寧におしえていきます!

楽しいですよ〜〜       CRAZY ORANGE バカ村

 

 

☟インナーサイレンサー! インナーサイクロン!  

 IMG_3376

⬆️インナーサイクロン インナーサイレンサー CRAZY ORANGE オリジナル! サイレンサーです。

何年も 試行錯誤し やっと完成致しました! 販売できるようになりました。

12年程前に AVCCに 出られている方から マフラー造ってもらえる!

っと 相談がありました! ぼくは 頼まれたことがうれしくて! 興奮して! 

潜在意識を使って 色々イメージしました! そのとき 造ったのが、このインナースパイラルです!

それからは 走り系の 車両には 取付けておりましたが、 普通の車両には

取付けておりませんでした! インナーサイレンサーが 各種サイズに対応できるようになり!

インナーサイクロンも 造れないかな〜? っと 考えてきました!

試作を造って 入れてみた所! 消音効果もあり! 走りも とてもスムーズ!

低回転では トルクが落ちず! 中速 高回転!の フケ上がりが スムーズ!

走ってて お〜〜〜楽しい! 気もちいい! という感じです!

(キャブの微調整! 点火時期等 基本的なメンテナンスは必要ですが!)

皆様! 見た目のカスタムも 大事ですが、 気持よく走る! これが 一番大事ではないでしょうか!

カスタム制作も どんだけ走っても こわれない! われない! 大事です!

そして 気持よく! 楽しく! これ最高です! 

ぜひぜひ ご相談! ご注文下さい! 外見のカスタムは 好みがありますが、

音の良さと 気持良さは 世界共通です!

最近 トロンボーンの音が 耳に心地よく! 

トランペットは夕焼け!っぽく

サックスは 霧の波止場っぽく!  セックスではありません!

トロンボーンは 朝焼けでもあり 夕焼けでもあり! とてもここちいいです!

人の声の周波数に にているとも いわれております! 

音は 人の 五感をこえ! 直感 第六感 を 刺激します! 

気持良さは 感じるものです! ぜひぜひ 感じてみて下さい!FEEL

トロンボーンサイレンサー ¥10.800

フィールサイクロン  ¥10,800

各種サイズ オーダー制作 受け賜ります! 

           CRAZY FEEL ORANGE バカ村

                          

 

 4ポットキャリパー 洗浄! 

  IMG_2973

⬆️ インナーサイレンサー インナーサイクロンで 走りやすくなった 車両を 前後ブレーキOHで もっと軽く!

純粋に 走ることをたのしむ! ことが できます! 前後ホイールのアライメント 前後ブレーキOHで

車体が 軽くなって! 走ることが楽しくなります! す〜〜〜〜〜って走りますので、

エンジンに乗ってる感が たかまります! 楽しいですよ! 

                          CRAZY ORANGE バカ村 

IMG_3283

⬆️CRAZY ORANGE インナーサイレンサー インナーサイクロン!

グラスウールを入れることで 排気音をやわらげて 排気口率をあげる!

低回転では 抵抗になり! トルクがあがり! 中速 高速では

インナーサイクロンが 排気を引っ張る! っという イメージで制作致しました!

乗って 気持いい音! 乗って楽しい音! 最高です! 

叩き音! ボリューム! エンジン性能を 最高に引き上げる!

インナーサイレンサー インナーサイクロン!  

旧車から 新型まで! エンジン性能を 最高までストレスなく

発揮出来る! サイレンサーセットです! 

うそみたいでしょう! ウソです!  

                CRAZY ORANGE バカ村

インナーサイクロン! 

IMG_2716

⬆️インナーサイクロン!

CRAZY ORANGE のインナーサイレンサーに 取付けるインナーサイクロン!

下の動画のアイアンにも 取付けてあります! 

1000cc アイアンは 圧縮が高く! 排気音が 激しくなります!

あまり ボリュームを 下げる方向に もっていくと 走りが落ちてしまいます!

ちょうどいい 排気抵抗 ちょうどいい 音量 を 保つために 

この インナーサイクロン つくっちゃいました!

これで 気持のよいサウンド! いい走り! 実現致しました! 

見た目も 良くて 走りもいい! 乗って気持の良い音! 眺めてかっこいいスタイル!

最高です! 大体の方は 排気のサウンドに 低音を もとめられております!

管楽器と同じで 太い方が 低い音が出ます!

よって 基本的に パイプの太さで 高い音 低い音に 変わってきます!

しかし ビンテージ的な スタイルには パイプのマフラーが 定番です!

よって パイプの割にいい音 サイレンサー! ット言うことで

試行錯誤 開発してまいりました! 

インナーサイレンサー インナーサイクロン 消音フタ この3セットで

皆様の 気持のよい 走りを お約束致します!

インナーサイレンサー ¥10,800 二本セット (サイズに合せて 制作もできます!)

インナーサイクロン ¥10,800   二本セット 

消音フタ     ¥5.000  二個セット 

下の動画のアイアンも インナーサイクロン 入れております!

マフラー自体にも 工夫をこらし 45パイから 50パイに 太く加工して

低音で 低回転から高回転まで 使える 1000cc アイアンに 適した

構造になっております! 動画で ぜひ サウンドをご確認ください!

話は変わりますが、 

夢で いつも行くBAR(飲屋さん)で カワイイおねーちゃんの

お悩み相談していたら ぼくが『ぼくのキン◎マを さわってください!』

っと言って CRAZY ORANGEバカ村キン◎マ占い! が

はじまった 夢を見てしまいました! もし 正夢になりましたら!

男性の方は 固くお断り申し上げます! ご理解下さい!

それでは 失礼いたします!

                    CRAZY ORANGE バカ村

 

CRAZY DAYS!!!!!!

 

  IMG_3200

 ⬆️ インナーサイレンサー 外径47パイ インナーサイクロン 消音フタ フル装備!

ツインカムや インジェクション車は 圧縮が高く! 排圧が 高いので、

排気音が カン高くなります! インナーサイクロン 消音フタ を取付けることで

気持のよい サウンドになります! パンチのある 音がっと いう方は

消音フタ インナーサイクロン 脱着式ですので、 取り外して 

爆音で ガツンッと いっちゃってください インナーサイレンサー ¥10.800二本セット

インナーサイクロン 二個セット ¥10.800 消音フタ ¥5.000 二個セット

発音の お悩み 解消致します! まずは お問い合わせ ご相談下さい!

0986−23−2028 CRAZY ORANGE 中村   

IMG_3188

⬆️ ショベル 納車前点検! オイルポンプと タペット 調整! これやると 気持がいいです!

完全に スムーズさあがります! 音も良くなる! 最高! です!

オイルポンプ 人の体に例えると 心臓です! 体の 末端まで 血液をめぐらせる!

オイルの循環が よくなると 調子があがります!

楽しくて テンションもあがります! ワォ〜〜〜😀 

 

 

IMG_2716

⬆️ インナースパイラル! 通常のインナーサイレンサーに これを追加すると!

低速 中速のトルクもあり! 高速も伸びやかで ボリュームも 15% ほど おとせます!

これ 最高です! インナーサイレンサー ¥10.800 インナースパイラル ¥10.800

セットで ¥21.600 です! サイレンサーとしては お高いですが! 

音 走り 最高です! 

特に エボリューション ツインカム ラバーマウントスポーツスターには 最高です!

パイプのマフラーの方 ぜひ お試し下さい!  

ご注文頂き 『 これ そうでも ね〜な〜!』 っという かたには 

全額返金 返品 OKです! そのくらい自信あります!  

ご注文の際には 

1、制作 外径 2、 長さ 3、エンジンの仕様 4、キャブ 5、ボリュームの好み!

お伝え下さい! 

0986−23−2028 担当 CRAZY ORANGE バカ村 

 

IMG_2512

⬆️新作 テールランプ! ¥16.200

説明動画 近日UP致します! 

 

楽しいこと考えて 楽しむ!

最近 季節もいいので、見学に来てくれるお客さん多い!

いろいろ 想像ふくらまして 考えてるのが 楽しいですよね!

っと コーヒー飲みながら お話しする! 

でも購入の 決めては やっぱり 大蔵大臣(奥様)に権限があるらしく

奥さんの 話になる 昔はやせてたのに 昔は優しかったのにとか

だまされた〜っとか 奥様の のろけ話が多い😀

家にかえれば 優しくしてくれるのはペットだけ! っとか

おじさまたちの お話は 綾小路きみまろ 旦那様バージョンのような

笑いのとまらない 話ばかり! 

旦那さんは 子供のため 奥さんのため 家族のために

夢をすて 自分をすて そして 最後に

自分がすてられる なんて 笑い話もありますが!

不景気だとか 政治がとか 北朝鮮がとか 不安や 心配ごと!

ばかりに とらわれずに! 楽しいこと 考えて ちょっと行動する! 

『オレの親父ギャグでちょいと 回りのヤツ笑かしてやろ〜かな!』

くらいの気持ちで 楽しく過ごせば 奥さんや 回りの人 元気になる!

そして 自分も元気になる! すると 厳しかった 大蔵大臣が

女神様のように 見えてくる! 『いつも ありがとな〜❤️』

とか 『おまえ いつも かわいいな〜❤️』 

とか 『おまえの おかげで 仕事ができるぜ〜❤️』

とか 言ってると 『あなた バイク買ったら?』 

なんて ミラクルなお言葉が いただけるかもしれません!

夢と愛と希望をもって 日々お過ごし下さい! 

 

        CRAZY 和らうかどには福きたる!ORANEGE バカ村

IMG_2397

⬆️CRAZY ORANGE VINTAGE STYLE 完成型❤️

 

 

IMG_2304

2002 SPORTSTER  883R CRAZY ORANGE VINTAGE STYLE!  

FOR SALE  ¥1.850.000 

IMG_2281

⬆️CRAZY ORANGE VINTAGE STYLE!! FOR SALE 

 

 SYOVEL RIGID CRAZY ORANGE FULL CUSTOM!!

IMG_2274

⬆️かっこいい〜〜〜❤️決まったぜ〜〜😀 カスタムのポイントは

1、リア19インチ フレームショート加工! 

2、リアブレーキ バナナサポート制作!動き最高!

3、ベアリング入り フットクラッチ!

4、ケイヒンバタフライ!サポート オリジナルファンネル!

5、アダルト タンク エンブレム 上品に仕上げました!

6、オリジナル オイルタンク! バッテリーIN!

チャームポイント こんなかんじで〜〜す!

 

みなさん! 納税の 季節ですね〜〜!

ある日 スーツを着た まじめそうな方が 『こんにちは〜』

っと とくに 愛想がいいでもなく 無愛想でもなく 普通な感じで挨拶された!

ぼくは 『は〜い!』 っと かけよる!

情報はたくさんある! かけよりながら! その人の全体が目に入る!

普通のスーツ 普通の髪型 普通の立ち方 普通のオーラ

かんたんに言うと 普通の人だ しかし あいさつをして ぼくが 

かけよってくるまで 入り口で待っているところは なかなか 都会的な礼儀正しい方である!

これだけで いろんなことが わかる! 

前に書いた 愛想がいいでもなくっということで 

ぼくんちに 物売りにきた 営業さんではないと 判断出来る!

(営業さんですと もう少し 愛想がいい!)

物売りの 営業さんではないとすれば 

役所の方か 税務署の方か 道をたずねにきた方か 大体 この3通りである!

しかし ぼくの中で 特別にスペシャルな 訪問者の方もいる! 以下 訪問者っとします!

以下 ぼくの頭の中の妄想です!

 

ぼく 『こんにちは!』 っとかけよっていく!

ぼく 『どうされましたか?』

訪問者『お仕事中 すみません!今 お時間よろしいですか?』

ぼく 『はい!』

訪問者『わたくし こういう者です』 っと 名刺を差し出される 

すると そこには 地球危機管理対策本部 っと書かれてある!

ぼくは 心の中で (え! なんだ! 地球に危険がおとずれているのか!)

っと アルマゲドンの ブルース ウイルスの 気分である!

訪問者『じつは ちょっと 込み入ったお話がありまして』

ぼくは 心の中で (ほら〜やっぱり!) 

っと 思うと同時に! 

ぼくに 地球の危機を救うほどの 技術と 知識があるのか?

知識は必要な分 学べばいいが! 技術はたりてるいるのだろうか?

映画と同様! 隕石爆破の 任務だったら宇宙にいくトレーニング?!

タバコは すえるのだろうか? カワイイ乗組員は いるだろうか?

カワイイ乗組員と 恋に落ちてしまったら どうしよう〜❤️!

税金が免除になるんだろうか?  ま〜そんなことは どうでもいい!

っと妄想しながら とくに 愛想が良くも悪くもない訪問者の方に 

こちらも とくに 愛想が良くも悪くもない 顔で 駆け寄っていく!

すると さしだされた 名刺には 都城市役所 土木維持管理課!  

『地球危機管理対策本部じゃない! よかった〜!』

っと同時に 苦手な勉強をすることもなく

宇宙船にのって 金髪のカワイイイおねーちゃんと恋に落ちることもなく! 

地球の平和を感じることのできたっという 瞬間でした ❤️&✌️

 

CRAZY 最近 気分はブルースウイルスで 白の無地のTシャツを着て清潔感を出そうと

努力しているが かなり汚れが目立って 逆に不清潔感丸出しの お茶目な ORANGE

バカ村😀

 

 

☟Tバー ロー! ドッグボーンライザーで プルバックでセット致しました!

まだまだ 人気な Tバー もうスタンダードですね! プルバックする事に

より 乗りやすく手前に くるぶんコンパクト感! が まします!

かっこいいですよ! きちんと 専用ジグで 制作致します!

ハイ ミッド ロー 3種類 ご準備しております!

スイッチの使用で 加工が変わりますので! 

テレパシーで お問い合わせください!

みなさんは ハンドルを変えた所 こんな感じにしたら かっこいいやろな〜❤️

とか イメージがあるとおもいますが! ぼくは そういう想像をしていると

どんどん スケベなほうに いってしまう! 

将来の夢は 女性専用のマッサージ師になりたいな〜〜❤️っとか

胸元が開いてるミニスカートの制服で かわい子ちゃんが10人

くらい はたらいている 靴屋さんで はたらきたいな〜〜❤️っとか

エスカレートすると 

もう サドルになりたい❤️ とか 

道になりたい❤️ ブラジャーになりたい❤️っとか 

みなさんは ブラジャーっと パンティー どっちが いいですか?

ぼくの 人生最大の 悩みです! 両方は だめです!

朝から むずかしい話して すみません❤️ 今日も楽しくすごしましょう❤️ 

 

                    CRAZY ORANGE モミモミムラムラ❤️

 

IMG_2252

 

上を見て! 足下を見て! 前を見る!

IMG_0814

☟1970 SPORT 900 FOR SALE! ¥2.500.000(諸経費別途!)

IMG_0905

エンジン ミッション 前後ブレーキ クラッチ 全てに手を加え 純正より

上のグレードに 仕上げました! ここから もう少しマイナーチェンジ 

いたします! もしかして がらっと 変わるかもしれません!😊

 納車までもう少し時間かかりますが、

『うぉ〜〜!!』 っとビビッと きた方は テレパシーお送り下さい!

ぼくは いつも 受信準備完了です! 

     CRAZY やさしい宇宙の波動につつまれて!ORANGE テレ村



IMG_0613

⬆️以前 家族で 動物園に行った時の 一人で楽しい写真です!

嫁さん 長女(高二)長男(中三)次男(年長さん) だれもぼくと写真

とりたがりません! となりが さびしく あいております!

どなたか 今度 いっしょに とっていただけませんか?マジで! 

 

またまた 話は 変わりますが、

ぼくは 3日くらいまえに 気づいた事があります! ビビッときました!

もの心 ついた時からの 違和感にきずきました! 

もちろん 一人で気づいた訳ではありません!!

まわりの 友達やお客さんや今までぼくを踏み台にしていってくれた従業員さん(笑)

地域のおじちゃんお姉様方(おばちゃん)

うす毛研究会のみなさま! チ◎コ小さいけど頑張って生きていこう会の皆様!

ペチャパイの人たちを救う会の皆様! 女を惚れさせる方法研究会の皆様!

なぜあなたはそんなに人をいじめるのですか研究会の皆様!

一夫多妻制推進委員会の皆様!  人類発祥研究会の皆様! 

自慢話をしてる人をどうやったらギャフンっと言わせる事ができるか研究会の皆様!

っと きりがないくらい!今までかかわってくれた いろいろな方々の おかげです! 

ありがとうございます!こころから感謝です!

 

それは 『劣等感!』 です! ぼくは 仕事がら 仕組み ことわり を考えるのが

くせに なっております!趣味ともいえます! 

っというか 小さい頃からの癖みたいなものです! だいたい はずれますが!☺️

ぼくは とてもとても 心やさしい人間です!

子供にもやさしい! お年寄りにも やさしい! 女の人には なおやさしい!

だから 若いころは 以外に 本当に以外でしょうが もてました!

 

小さい時から 心の中に みょうな 違和感が ありました!

何かというと 目上の男の人に対して 大人ってこんななのかな〜?

男の人って これでいいのかな〜?っという 思いがありました!

それが 『父親劣等感!!!!』 っだったということに! 

3日前に きずいてしまった!! っということです!

そもそも 勉強もしてこなかった! 本も読んでこなかった!

ぼくは 劣等感っという 漢字さえ 今までに 5回ほどしか

みたことありません! 劣等感に気づくも何も 劣等感ッという漢字さえ

しりませんでした! まず 辞書で意味を調べ! 意味を理解して!

頭に入れて! 理解していきました! 

よって 気づけました! 男性コンプレックスです!

(ちょっと勉強すると 使いたくなるのが人のさが!)

なぜ こんな 話になったかというと 地震があって ボランティの方や

募金をされてる方! 善意の言葉を投げかけている方!に

『偽善だ!』 とか 『売名だ〜!』 とか 最近 世の中が おかしい!

全てが この 劣等感(コンプレックス) よるものだと 気づきました!

たとえば お金に困ってる人が お金のある人をねたみ悪口をいう!

たとえば 可愛い彼女をつれてる人に『あいつのどこがいいんやろね〜〜!』とか

たとえば カスタムバイクでも『あれ だせ〜〜!!』 とか

わかっていただけますか? 悪口! ねたみ! そねみ!

ぜ〜〜〜〜〜んぶ! 劣等感が 原因です!!!!!!

小さい 劣等感をいれれば た〜〜〜〜〜〜くさん!あります!

でも 自分をふりかえれば! 自分のなかの小さな!劣等感!

たとえば 都会のカスタムショップには まけね〜〜〜ぞ〜〜!! っとか

他のショップに 技術でまけね〜〜ぞ〜〜!! っとか 

外に向けずに 自分に向けて 向上してきた部分もある気がする!

でも 違和感がある言葉や行動は やっぱり劣等感が外にむいちゃてるものだとおもう!

自分も今まで 気づかないうちにっというか よかれと思って

人に劣等感で もの言ったりして!

キズつけっちゃりしてきて! ごめんなちゃい! ゆるしてください!!

かわいく言ってるので ゆるしてください! 

っと ゆるしていただいたところで! 前にすすむことにします! 

42年間生きてきて やっときずきました! これからは

人を元気づける! ハゲます方向で! やってまいります!

以前 CRAZY ORANGE のヤツ 愛想わり〜〜な〜〜っと感じた方!

ためしに お電話かメールか テレパシーください!

きっと あたたかい言葉で対応できると ぼくは信じております!

おためしください! 

劣等感に きづいた事によって! 以下の

研究会の名前も改名いたします! 

 

うす毛研究会 → うす毛の方をハゲます会!

チ◎コ小さいけど頑張って生きていこう会→ オレのチ◎コはスタンダードだ!の会!

ペチャパイの人たちを救う会→ ブラジャー入らないエコパイの会!

女を惚れさせる方法研究会→ オレに惚れたらやけどするぜ〜の会!

なぜあなたはそんなに人をいじめるのですか研究会→ みんなで劣等感をカミングアウトする会!

一夫多妻制推進委員会→ みんなでお金稼いでキャバクラでおごりまくろう会!

人類発祥研究会→ 結局人類みな兄弟会

自慢話をしてる人をどうやったらギャフンっと言わせる事ができるか研究会!

                 ☟

自慢話をしている人を気持良くさせておごってもらう会!

 

に改名いたしました! そして ぼくの心の仕組みも解明させていただきました!ラップにいたします!

♪名前も改名♬ 心も解明♬ 頭も明快っ!! チェケら〜〜♬ 

皆様はヨシモト新喜劇の しげぞうが 『ゆるしてっやったらどうや〜〜!』

っていうギャグ ご存知ですか? とても愛のこもったギャグだとおもいます!

皆様も劣等感 解除してください! 『ゆるしてやったらどうや〜〜!』です!

ぼくの 心の師匠です! おあとが よろしいようで!  

 

           アイ❤️とうちゃん! アイ❤️か〜ちゃん!アイ❤️じぶん!

                    CRAZY ❤️ 皆様! バカ村!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☟サイドナンバーキット 縦横キット! 完成! 発売! 

¥37.800(消費税込み) テールランプ込み 

CRAZY ORANGE CUSTOM SPORT STER に 現在 乗られているお客様は

現在使用されている ナンバーステーを なんと! ¥10.000で 下取り致します!

御購入の方は メール お電話 テレパシー で ご連絡ださい! 

よろしくおねがいいたします!

 

                   CRAZY ORANGE バカ村

話は 変わりますが、 このまえ 飲みにいったときに

知り合いの 女性の方が 『私 オッパイが小さいの!』っと悩みを打ち明けてくれた!

『男の人は みんな 大きいオッパイが 好きなんでしょう〜?』 っと 言わんばかりであった!

ぼくは考えた どのように はげましたらいいかな〜〜っと?

ぼくは ふっと 思いつき! こんな話をした!

『たとえばよね〜! 結婚式とかで 大きいケーキが でるがね〜

 それ見たら お〜〜〜〜〜! デケ〜〜〜〜! って なるがね〜〜

 でも 食べる時は 小さく切って ショートケーキくらいで 食べるがね〜〜!!

  そんな感じよ〜〜〜〜!!!!』 

って言ったら いまいち わからんな〜〜? みたいな 顔してた!

なかなか 人を励ますのは 頭を使う! 

元気のない人を 元気にする!  これも なかなか パワーが いる!

地震で 悲しい思いをしている人もいる! 何か 出来る事をっと思いながら

仕事に 精を出す! 心の葛藤! ジレンマ! 自分の 無力さ!

出来る事をする 目の前の 人を はげまし 元気づけること!

ぼくに出来るのは これくらい!  がんばるぞ〜〜! っと

自分に言い聞かせる! っと 思いながら!

もしかして オッパイの悩みを 打ち明けてくれた女性の方は

ぼくに オッパイを 見せたかったのかもしれないと!?

スケベー っで ヨコシマな いつもの ぼくでしたっという

お話でした! 失礼致します!

                 CRAZY ORANGE I ❤️オッパイ

IMG_2226

⬆️サイドナンバー 縦横キット! 完成発売!

¥37.800(消費税こみ)

 

 

 CRAZY ORANGE SPORT STER VINTAGE STYLE!!! 

IMG_2043

⬆️ライトステー ハンドル メーターステー ウインカーステー マフラー エアクリーナー

ファンネル インナーサイレンサー 10インチリアショック 前後ブレーキアライメント

フロントローダウン シート リアフェンダー タンク 全てが 極まりました!

走って楽しい! 眺めて楽しい! やりました! カスタム 整備 調整!

最後に ピンストで お化粧! 

                   CRAZY ORANGE バカ村

  SHOVEL 1200 RIGID FOR SALE!!

IMG_2140

⬆️ショベル リジット 1200 ¥3.000.000(諸経費込み)

フロント21インチ リアに19インチで フレームショート化して 大人CHOPPER

制作致しました! タンクは エンブレムで仕上げまして! 

いまの カッコイイを 表現いたしました! 『これだ!』 っと感じた方

お問い合わせ下さい! ハンドシフトです! フットクラッチです!

前後ブレーキも きちんと アライメントとりまして 

まるで エンジンに乗って 走っているような 軽快感!

フロントフォークちょいと長めで 山道もスイスイ! 山道ツーリング仕様です!

売れるまで ぼくが乗って 調整いたします!

ショベルのカッコ良さ! 70年代のカッコ良さ! 

見えない所も 全て改良して おります!

ビビッと きた方 お問い合わせ下さい! 

                    CRAZY ORANGE バカ村

 

 ☟バナナキャリパー! THE SHOVEL!

ショベルの象徴な気がする! マウントが悪くて ガタガタする サポート改良して

綺麗に動く形にする! 制動力あがる! バナナの威力発揮! 

CRAZY ORANGE オリジナル! バイアグラサポート! 

 

IMG_2129

CVキャブ用 エアファンネル!  ブラケット セット ¥18,000

  IMG_2125

 ついに 完成致しました!

CRAZY ORANGE エアクリーナー 完成いたしました! ¥35.000

IMG_2049

⬆️ファンネルもエアクリーナーカバーも 取付可能!

IMG_2047

⬆️最小シンプル キャブサポート!

IMG_2042

 

FOR SALE! ¥2.800.000(諸経費込み!)

IMG_2026

MY DREAM!!! 

IMG_1781

⬆️ ぼくの夢! HONDA アクティ! これは 普段 バイクを運ぶ為に使っている 軽トラ!

このアクティーを バイクを 運ぶ為だけの カッコイイ軽トラにしたい!  まず

1、荷台を15cm程延長! 

2、エンジンを シビックのエンジンに積み替える! (高速で 無理なく 150km巡航!)

3、前後エアサスで ベタベタ! 

4、荷台を USベットに 作り直し!

5、運転席 程よく CHOP!

ッと大体」こんな感じで 名付けて!

JAPANESE HOT ROD! スポコン! カリフォルニアの風! スペシャル! です!

まだ 全然 構想中ですが! いつか やります! 

ちなみに もう一つ! 昔からの夢あります! 

ぼくは 頑張って 仕事して お客さんに喜んでもらって いい仕事して(自分で納得のいく仕事!)

仕事で知り合って仲良くなった人 !昔からの友達! とかみんなで!

70歳 80歳くらいで 温泉場の 300畳くらいの大宴会場 で みんなの嫁さん! 子供! 孫!

み〜〜〜んな連れてきて 大宴会したい! ドンチャン騒ぎがしたい!

『あんとき! よ〜〜やったな〜〜!!』 とか 『あんときは キバッタな〜!!』 っとか!

いいながら 一升瓶片手に みんなで 飲み明かしたい! ゆかたの 前がはだけて! 

チ◎コを プラプラ させながら! 走り回って! かみさんや こどもたち 孫に しかられながら!

『 はっははははは〜〜』っと そこまで 頑張ってきたこと! バカなこと! 失敗したこと! 自慢話!

いろいろ はなしたい! そして 笑い飛ばしたい! よかったこと! わるかったこと! 反省!したい!

だから 今のいろいろ 楽しいこと つらいこと がんばってること 助けてもらったこと 応援してもらったこと

忘れないように 一日一日 瞬間 瞬間! 一生懸命 生きる! ぜ〜〜〜〜んぶ! 

この時のための 話のネタ! そんな 想像を しながら いろんなことに向かっていく! 

この記事を 読んで 『おお〜〜〜い〜ね〜〜♪』 って 思った方は がんばって 一日一日 生きて下さい!

ぼくも 頑張ります!そして ぼくに テレパシー送って下さい! いつか どこかで 出会うでしょう!

それでは30年後 40年後  楽しい自慢話! 心待ちにしております! 

    CRAZY しなびれたチ◎コ チラチラさせながら 一升瓶片手に 走り回り!

           孫にカンチョ〜〜! って されながら 『う〜〜やられた!』

           とか言いながら 死んだふりして まわりに 

            『シャレにならん!』 っといわれて 80歳になっても 

              シカられつづける! ORANGE  バカ村 MY DREAM!

 

 

  

 IMG_1930

⬆️インジェクション ダイナ! リアフェンダー跳ね上げ加工! シート制作! 

ライトカスタム! GOOD バランス! ホント 全体的に 似合ってる! 決まってる!

 

IMG_1917

⬆️ドラッグスター400 リアフェンダー制作 取付!

18歳少年から オーダー よく似合ってる! CRAZY ORANGE 純度100% カスタム屋!

お客さんに 似合ってたら なんでもやる! なんでも対応する! 

お客さんに 似合ってて お客さん 喜んでくれたら! 最高!

 

☟FXR1340!  DRAG STYLE!

IMG_1945

⬆️FXR DRAG STYLE !  FOR SALE!  ¥1.480.000(別途 諸経費)

0986−23−2028 担当 CRAZY バカ村!

スイングアームを2インチ 縮めて! Rショックは 10インチショックで バランス取りました!

そして 前後 ミッチェル シケイン! フロント19インチ リア16インチの アメリカンサイズ!

そして もちろん! バックステップで決めます! メーターは オートメーターのタコ! 

タンクも DRAG TANK! これをみて! ビッビっっと! きた方は お問い合わせください!

90S カスタムです! 

ぼくらのカスタムには 3通りあります!

1、お客さんの オーダーで 正確に造る! (もちろん スタイルのことです!)

2、お客さんが 以前 制作した物をみて 同じの造ってッと言われて 造る!

3、お客さんが おまかせって 言われて お任せで造る!

っと 大体 大まかに この3通りになる!

1、は 確実に 技術の提供の 仕事になる! もちろん 完全コピーも 技術的には可能です!

2、は 以前 制作して物ですので、 ぼくの『かっこいい!』を基本に 進められます!

3、が 問題です! かなり 想像力がいります!

まず いろんな 話をします! 世間話です! 話の中で 好きな物 音楽 遊び方! 

どんな物を もとめているか!  いろいろ 想像します! 

そして その お客さんに 似合うものを 制作します! もちろん 『こんな感じで いきます!』

ぼくの 頭の中の イメージ! カスタムの歴史! 現在のはやり! ちょっと未来! そして お客さんが

喜んでくれるか! を想像しながら 熱く 説明します! そして 制作すすめます!

そこには 自分ははいりません! 自分が 今造りたいもの! とか こんなの造ってみたい!っは はいりません!

1000% お客さんに 似合うものってなります! (お客さんに似合うもの! 自分が造りたい物が合致すれば 一番ですが!)

たとえば 友達に プレゼントするときに 洋服とかだったら! かなり 好みが入ります!

でも これも 二通り あると思います! 

1、絶対 喜んでくれるもの! (好みとか知ってるから!) 2、普段着ないけど こんなの似合うやろ〜な〜!

です。 1、は カンタンですが! でも 2、は なかなか 難しい!

その人を 理解して ストライクゾーン ギリギリ のボールですので! ギリギリやけど 『ボールです!』

あとからは 気に入ってくれるかもしれませんが、 気に入ってもらえないかもしれません!

これも また なやみます! 無難に 行くか 挑戦するか!  

全てが それになります!でも これは プゼントの話で カスタムの仕事でしたら、 

確実に 似合う方向で行きます! プロですから! 

だから いろいろな 話 音楽 服 デザイン いろいろなカルチャー 歴史 全てがリンクしております!

ぼくら70年代世代が 40歳こえて 会社などで 企画を たてたり いろんな物を プロデュースする

ポジションに なってるんでしょうね〜 だから 一番 影響 うけるのは 音楽 服の はやり!

今 時代は 90S フィーバーです! 人は 想像してるようで 今まで自分の感じた事の集約なんでしょうね!

想像してるようで 創造 してないんですね〜〜〜❤️ ぼくも その 一人で〜〜す! 

でも その感じた事を集約して お客さんに 似合う! 喜んでもらえる物を造る! 以上!

 

話は変わって 以前 HPで 差し入れ大歓迎! っと 書きましたら 心優しいお客様から 本当に

差し入れ 頂けました! 本当に 涙が出ます! 鳩サブレ! おいしいかったで〜〜〜す!

ありがとうございます! なにも お返し出来ませんが、 今度お会いした時 ぼくのKISS💋でご勘弁下さい!

その時が来ましたら、きちんと 歯を磨いて 参りたいと思います! 

皆様の応援が ぼくの心の支えです! ご遠慮なく 差し入れ 宜しくお願い致します!😀(着払い可!)

 

                    CRAZY あなたの笑顔😀が見たいだけORANGE バカ村!

 ☟SR400 FOR SALE! ¥550.000(別途諸経費)

  IMG_1860

☟サイドナンバー 縦でも 横でも KIT! 近日 発売! 

IMG_1890 2

テールランプ ナンバー向き交換出来るように 制作致しました!

近日完成致しますので 発売致します! よろしくおねがいいたします。

〜03 SPORTSTER ボルトオンナンバーキット になります!

お問い合わせください!

                 CRAZY ORANGE 中村

IMG_1889 2

 

エンジンテスター2 制作!  

IMG_1842

⬆️ エンジンテスター2 

以前 造った物がブッッこわれてしまい!また 新たに制作し直し! モーターもワンサイズUP!

インバーターもワンサイズUPで! 今度は ベルト駆動と チェーン駆動 どちらもいけるように

細かくすると エンジンのテスト! エンジン仮組するときのテスト! オイルラインのテスト!

ミッションのテスト! BIG TWIN! SPORTSTER! その他 エンジン チェーン駆動を入れた事で

押しがけの要領で エンジン始動する! 古いエンジンは スターターが ないので これがあると

きちんと仕事ができる! それと 古いハーレーは オイルポンプが交換されている!

その 意味が分からない! ハイチューンドエンジンだったら 意味は解るが スタンダードのエンジンだったら

純正のポンプで 十分だと思う! それも テスト出来る! エンジンを フリーで回して

オイルの流れも見れる! 空冷エンジンは オイルの流れが 大事!

オイルポンプの仕組みはシンプルなので、 オイルポンプが

へたったりするのかな〜〜? っという 皆様の疑問を このテスターで 解明して参ります!

修理には大きくわけて二通りあると思う! 

 

1番 こわれた所をなおす!

この修理は 劣化や 消耗で 悪くなった所を交換 修正して もとに戻す!

 

2番 こわれた所がなんで こわれたか考えて こわれた原因もなおす!

これは その他の原因で 負担がかかり! 負担を受けた所がこわれた場合!

 

ハーレーの場合は 2、で 考える方が 多い気がする!

例えば よくミッションがこわれる! とする!

こわれた ギア シャフト 交換する ミッションを交換する ここまでは 1番!

っでなんでこわれたか 考える! クラッチがわるくて ミッションに負担がかかっていたっというのが

強くなる! (ハーレーに 乗った事ある方は 解って頂けると思います!)

っという風に なる! 

オイルポンプも同じだと思う! 油圧が上がらない! じゃあ オイルポンプ ハイパフォーマンスに交換!

これ 1番! オイルポンプのテストする! オイルポンプが悪くなかったら! 他の原因探す!

そして そこを改善する! これ 2番!

でも 2番は 頭も お金も 時間も使う! だから 1番で すませた方が カンタン! 

それでも 天の邪鬼なぼくは 2番で 進める! そして HPで 公開していく!

そして HPを ご覧になっている! ごく少数の方々の参考になればと思う!(メカの方!)

それで 共感していただけたら! おまんじゅうでも 送ってやって下さい! 

いえいえ! おまんじゅうじゃなくても 結構です! その土地 土地の 名産って ありますよね!

っと また話がそれてしまいましたので、 ついでに それちゃいます!

この修理の話ですが、体の病気も 同じだと思う! 

こわれたところを なおすだけじゃなくて! こわれた原因! これが 大事じゃないかと思います!

人には 心があります! 体は心と 連動しております! 

人を大事にして! 家族を大事にして! 仕事に精をだし! 一日 一日 精一杯! 生きる!

そして たまには キャバクラに飲みいって となりに可愛い おねーちゃんが 座ってくれたときは

ひじで まちがったふりして オッパイに ちょっと ふれてみたり! してみては DOでしょうか?!

それでは おまんじゅう 差し入れ お待ちしております! (着払い 可!)

                          CRAZY オッパイ ORANGE バカ村

 

                          

 

 ☟ エボスポクランク(2000〜2003) 

IMG_1801

⬆️2001年 スポーツスタークランク 錆びた方が 多分ショベルの物だと思います! (組立練習用です!)

一目瞭然! これだけ大きさが違います! この重さが! トルクなんですね〜〜!

(何をいまさら サラサラサラダ!)

近代ハーレーは さりげなく ちょっとづつ クランクがかる〜〜く かる〜〜く なって来ています!

現行のインジェクション車は 特に 軽くなっていると思います! (分解した事無いですが!) 

マフラーいっぱい 造ってるから わかります! クランクが軽くなって 圧縮が高くなっています!

なんで こんな事になったんでしょうね〜〜? たぶん ぼくの推測ですが、 排ガス規制です!

世界的に 排ガス規制による! 改良により! クランクを 軽くして 高回転エンジンにふってますね!

フォルクスワーゲンが 排ガス規制を ごまかしていたように 世界の自動車メーカー様は 排ガス規制に大奮闘です!

また フォルクワーゲンの排ガスごまかしを 発見したのが、アメリカの大学生ッということで めちゃくちゃです!

日本のメーカーくらいじゃないでしょうか! まじめにきちんとクリアーしてるのは トヨタはすごいですね!

エンジンは勿論 ボディ合成 足回り システム 値段 五つ星の 日本がほこる! TOPメーカーです!

っと車の話にそれてしまいましたが、 車は だいたい 移動手段 安全で効率よく 故障なく安心して乗れる!

ものでいいと思います! 大大大大満足です! ですが、 バイク(motorcycle) はどうでしょう?

皆様は ハーレーになにを もとめてますか? たとえば 定年前の おじさんが 

『ぼくはね〜〜定年したら うちの家内と ハーレーで あちこち温泉やら 孫に会いにいったり

 旅行とか したいのよね〜〜!!』 でしたら 現行車の インジェクション車が もちろん最高です!

ですが、 『ハーレーの あの ドッドッッド が たまらんがね!』 

っと言う人には ちがうものになって来ております!

なんで アメリカは 排ガス規制をモーターサイクルだけ免除にしなかったんですかね〜!

大型二輪免許制度 改正! 高速道路二人のり改正!っと アメリカの圧力で 世界に ハーレーをばらまいております!

なのに ドッドッドッド〜♪ って楽しかったハーレーを トットットット〜に してしまったのか! 

間違っちゃってますね〜〜! アメリカは 遊びの部分は 天下一品なのに! 

遊びの部分を なんで改良しちゃったんですかね〜〜! っということで! CRAZY ORANGE では 

現行ハーレー無視で 古いハーレーリペアに 徹していかなければ! っと固く 考えているところです!

話が 途中だいぶ それちゃいましたので、ついでに それちゃいます!

近代物作り文化の お話です! 

(これは ぼくの個人的な見解ですので 信じるか信じないかはあなた次第!

クレーム ご意見は メールか お電話でお願い致します!😀)

近代物作り技術の進歩は やはり ここ100年くらいだとおもう?

イギリス(ヨーロッパ)の産業革命! 当時の最先端技術が日本につたわり 日本が最初はコピー

(モーターサイクル史でいえば 陸王 Kawasaki W1  YAHAMA XS1  その点 HONDAは すごかった!)

それを ベースに進化していった! のが 日本の産業の進歩だと思う! 家電も車もぜ〜〜んぶ!

でも もともとの 近代産業のベースは 軍事だと思う! 軍艦造ったり 零戦つくったり 爆弾つくったり!

今でも 最先端技術は 軍事産業 宇宙産業だと思う! ぼくみたいな 庶民にしらされない! 

だから 想像力! 直感で 感じ取り 読み解く! (そこのベースは スケベパワー!)

明治維新で開国した日本が 世界においつけおいつけで! 追いついて 追い越しちゃった! みたいな感じだと思う!

白人さんは ビックリお玉の毛! だったとおもう! 他のアジアの国とは 異質だったと思う! 

それは やっぱり 日本にもともとある!  物作り文化が すばらしかったからだと思う! 

日本刀の玉鋼文化! 鉄器文化 (南部鉄器) 陶芸 農業 すべてが 極まっていたんだと思う!

日本にいるから ひいき目に 見てる訳じゃない ぼくは ニュートラルです! ど真ん中です!

やっぱ すごいです! でも 遊びの文化は アメリカ が すごい!

映画! 音楽! エンタテイメント! 車! バイク!  ハーレーのメカニズム! 

多分 ハーレーのエンジンの メカニズムは 日本人には 発想出来ない気がする!

日本人は 360度 を二つに分けるんだったら! 180度で わっちゃうから! 普通に考えたらそう!

では ハーレーのメカニズム考えた人は 宇宙論理なのかな〜 彗星の軌道に ヒントを得た?!

インディアンが元ネタ! 彗星の起動は だれから おしえてもらった! 神様? 宇宙人!?

っと とんでも論っが 飛び出すくらい 不思議だ! これも また 神がかっている!

でも 日本も 神がかってると言えば MAZDA もそうだ 

社名の由来が ゾロアスター教の 最高神 Ahura Mazdā だと言われている! 

ロータリーエンジン!  最先端ディーゼルエンジン! 

ディーゼルエンジンの 自然発火技術は 水で走るエンジンに進化していくと思う!

本当は 出来てるかもしれない! ははっはははは 

そして ロータリーエンジンは 爆発数を 増やしていくと 限りなく 宇宙エンジン!

無重力エンジンになっていくと 考えられている! やはり 神がかっている!

そして 最先端ロータリーエンジンが 出来た暁には 最先端 秋葉系ロリータが 車の周りを

楽しそうにスキップして さっそうと走り去るCMでしょう!! (予言!) 

(皆さんホント ぼくの個人的私感ですので、信じないで下さい! 半分ギャグです!)

っと ハーレーの エンジンの魅力を 書いてるうちに トンでも論にまで 話がすすんでしまい!

すみま千円! ッという事で 今後の見通しです! まず

 

1、世界で 新車のハーレーが売れなくなる! 

2、10年ローンで誰でも買えるようにするが 品物の減価償却との大幅なずれにより 破綻!

(サブ プライムローン現象!)

3、アメリカが また 経済的に小打撃を受ける! (リーマンショックのように!)

4、アメリカの経済大臣と ハーレーのエンジニアと 経営陣が  検討会に入る!

5、そして 世界に また 圧力をかけて モーターサイクル 排ガス規制緩和政策を 押し付ける!

6、世界の国が 温暖化は うそでした〜! CO2も必要でした〜〜〜! すんませ〜〜ん😀! ってなる!

7、排ガス規制による クランク軽量 高回転エンジンが ヘビークランク! トルク型 エンジンに変更になる!

8、デザインは 日本人本当のTOPデザイナーが(オリンピックのデザイナーみたいな人じゃない方)

  デザインし! トルク型ハーレーが 売り出される!

9、そして 世界で ハーレーが バカうれする! 

10、 それに便乗して 日本のモーターサイクルメーカー HONDA YAMAHA Kawasaki SUZUKIも 

    70年代 日本が輝いていた時代の リメイク版 モデルを デザイン販売する! 

そして 世界の モーターサイクルカスタムシーンは 多いに 盛り上がっていくでしょう!

っと ぼくの 勝手な妄想物語でした!  

   

                    CRAZYモンゴリアンJAPANESE ORANGE バカ村

  

  

 ☟ガスケット交換! 

RIMG0001

⬆️エボスポ ガスケット交換 シリンダーべースや ロッカーのベースから オイル漏れ多い!

オイル漏れ=隙間! ッという事で 設置面を まっっっっっっすぐに すれば いいや!

っと エボスポ ショベル WL 全て まっすぐ面研ジグ 制作して まっすぐ 研磨 !

面が 出てると ガスケットも飛ばない! オイルも漏れない! トルクもきちんとかかる!

っと 気持のよい仕事ができる!→安心出来る!→お客さんも安心! 

っという 全部 いい方向にいく! 一つ一つの仕事 真剣に考える! いい方法絶対見つかる!

手間がかかっても 絶対いい方向に行く! ごまかしても 自分はだませない! 

自分の中で コスト優先になると 手間をおしんで時間で動く!

自分の中で いい仕事を優先すると 納得いくまで仕事ができる!

時間内で 納得いく仕事ができるのが 一番いい!

だから 毎日 真剣に向き合う! 

なんでも 量より質 道具も時間も友達も!

反省はするけども 後悔はないほうがいい!

っと自分にいいきかせて 毎日奮い立たせる! 

いつも 興奮状態! 

                  CRAZY ナチュラルハイ!バカ村

 
 

42WL 

 IMG_0977

⬆️42WL サイドバルブで750 あまり走らない! ってイメージがある! 

が ちょっと元気にしようと思ったら

吸気と排気の交換加工で だいぶ元気になる! SPORTSTERも 1200 と883 も同じで 

エンジンは 排気量だけで決まらない!

どんだけ 効率よく 力をだせるように するかだと思う! 

SPORTSTERで 標準的に比べると 1200 は 力が強いが 回転のあがり方は

883の方が 早い! カンタンにいうと 太ってて力の強い人と 

やせてて 足の速い人 みたいな感じです! (特殊な方もたまにいらっしゃいます!)

どっちが すごいとか どっちが いいとかじゃなくて どっちもいいなんです! 

WLが 遅いと言われれば 早くしてみせましょう!

っと 考え! お客さんが 『こんなの 無理ですよね!』 

って言われれば 『やってみましょう!』 って思ったり 天の邪鬼な ぼくは

いつも そのパターン!ですが おかげさまで いろいろな 考え方! 

360度視点のものの見方 4次元5次元思考回路 宇宙哲学 人体工学

いろいろな ものの見方ができるようになりました! 

たまには ミクロになって エンジンの中に 入ってみたり 吸気ガスになってみたり

排気ガスになってみたり 吸気ガスに なったときは バルブに挟まれそうになったり! 

シリンダーでの 爆発で 目がくらんだり!排気ガスで吹き飛ばされて 

遠くまで 飛んでいったり! っとすべて 想像ですが、 想像力+創造力+技術力+情熱=ヨカものができる! 

ぼくは やっぱ 男の想像力は !根柢には  スケベ心 だと思う! 

(うなずいている方 も は〜〜〜? の方も いらっしゃると思いますが!)

小さい頃から どんなパンツはいてるんやろな〜? 

とか どんな オッパイしてるんやろな〜? とか 想像を膨らまします! 

その根柢にある スケベ心が 進化した物だと思います! 

だから 世の中の クリエーターは みんな それだと思う! 

はずかしくて みとめたくなくて 『いや〜〜?』 って言ってる方は 

3日 ほど 座禅を組んで 断食して 自分の心に手を当てて 

見て下さい! たぶん 『 アイ ラブ オッパイ?!』 っとなると思います!

WLの 話から オッパイ 大好き! みたいな話に なりましたが、 

想像力の おはなしでした! では また くだらない話ですが、 おつきあい下さい! 

                          CRAZY オッパイ バカ村

 

DRAGSTER 1200 !! 

IMG_1709

⬆️SPORTSTERは いろいろな スタイルに 綺麗に化ける!

下で紹介したように STREET CHOPPER! FLAT TRACKER!  SOLT LAKER STER!

乗って楽しい! カスタムして決まる! こんな 車体はなかなか ない!

ホイールサイズで カスタムのニュアンス かなり変わる!

                         CRAZY ORANGE バカ村

 

 

☟以前 インナーサイレンサーのオーダー! こんな感じで制作しているの紹介です! 

取付車両は ナックルです。 サイレンサー自体はテーパードのところで脱着なしの

ワンピースの構造です。(上から順番で紹介しております!上から順にご覧下さい!)

RIMG0022

⬆️ワンピースのサイレンサー! まず寸法 取って参ります!

RIMG0023

⬆️排気側 『お〜〜〜〜!』 了解!

RIMG0024

⬆️エンジン側 『お〜〜〜!』 なるほど!

RIMG0025

⬆️ここで 寸法取り始める! まずは眺めて 排気の気持ちになって 

エンジンの気持ちになって 排気の流れをイメージする!

低回転(アイドリング時) 中回転! 高回転! 

RIMG0026

⬆️そして インナーサイレンサーの奥の方と手前側 制作する!

この部分を緩やかなテーパードさせる事で 排気の流れをスムーズにして

極力! 乱気を無くし! 綺麗に排気させる! だから きちんサイズ取りが

大事!

 

RIMG0027

⬆️見てくださ〜〜い! ちょうどいいでしょ!

RIMG0028

⬆️2個で一組 合計! 4個造ります!

RIMG0029   

⬆️パンチングだけでは 排気抵抗がなさ スギちゃんですので! 羽を制作いたします!

(最近見なくなりましたね〜 最初見たときは面白かったんですが、ぼくもそんな感じでいわれてるんですかね〜

なんか 親近感が あります! スギちゃんの話です!)

低回転 中回転では 排気抵抗になり! 高回転では 排気を回転させ排気口率を高めます!

長年の経験と 研究の結果! このような 仕組みになりました!

ウソです! たんなる 思いつきです! 信じるか信じないかは あなた次第!

RIMG0031  

⬆️ 信じるか信じないかは 置いといて! 取付加工致します!

 

RIMG0032

⬆️ ジャン!ジャジャ〜〜〜ン! 出来上がりです! これに グラスウールを巻いて

取付致します! 気持ちよく走ってくれると思います! 難しいことでは ありませんが、

きちんと造る! っと言うことです! 取付けて走る お客さんのこと 考えて!

『これで はしったら 気持いい やろな〜〜〜❤️ よろこんでくれるやろな〜〜!』

っと考えながら 作業すると 楽しくなって いい物が出来ちゃいます!

                    CRAZY エクスタシー バカ村

 

 

☟CRAZY ORANGE CUSTOM SPORTSTER  

代表的な物を何台か!紹介させて頂きま〜〜〜す!

IMG_1285

⬆️883R この車両は 前輪が21インチ 後輪が18インチで 細身なSTREET CHOPPERってな感じです!

CRAZY ORANGE 制作の ライトステー ハンドル ウインカーステー タンク シート リアフェンダー

マフラー ファンネル コイルステー移設キット スイングアーム延長加工 リアショック10インチ加工

整備的な部分が  配線引き換え 前後ブレーキOH 前後ホイールアライメント(微調整)

細かくなると キャブ調整 点火時期調整 クラッチ調整 

ホイールサイズで 車両の雰囲気 がらりと変わります!  お好みでお選び下さい!

難しく考えずに 好きな服! 好きな音楽! 『こんな服着て乗りたいな〜!』 とか

『これに乗って走ったら BGMは これやね〜〜!』 っとか 

全体の雰囲気を決めるのは 大体 そんな感じの イメージです! 

                         CRAZY ORANGE バカ村

RIMG0096

⬆️こちらも883R 黒エンジン ホイールサイズは 前輪21インチ 後輪16インチ です!

制作内容は 上に書いた仕様と同じで! ホイールサイズで 車両の雰囲気変わるので、ハンドルの高さでも

だいぶ変わります! 好みでお選び下さい!制作は勿論ですが、ブレーキ周りをきちんと調整すると

車体が軽〜〜くなって 乗ってて楽しいです! それと やっぱり音ですね〜〜♬

CRAZY ORANGE では ご存知の通り インナーサイレンサー一つ一つ制作しております!

パイプの割には いい音サイレンサー これについては下でもうちょっと詳しく!

かいてみま〜〜ス!                CRAZY ORANGE バカ村

 

RIMG0011

⬆️883 ポリッシュ! この車両は 前輪19インチ 後輪16インチ 

このサイズ取りが ハーレのスタンダード サイズになります! THE アメリカン!ですね!

このサイズに FIRE STONE を装着しますと ハイト(タイヤの高さ)が 高く!

ブリっと ビンテージな感じが出ます! 昔のレプリカタイヤですので!

(道路の舗装が今みたいに良くなくて 乗り心地を良くする為にハイトが高かったんじゃないかな〜!)

ッということで ハイトの高いタイヤは 古っぽい感じになるんだと思う!

昔の物が 『カッコイイ!』 ってみなさん! 言われる 服も 音楽も 家具も 車も バイクも

時計も いろいろ なんでだろ〜〜っと考えた!  やっぱり! 心をこめるやね〜!! 魂をこめるやね〜!

昔の物は 造るときの意気込みの方向が 違うじゃないかい!っと思う! (今も意気込みはあるでしょうから!)

下でも 書いたのですが、 ぼくは 物作りの仕事させてもらってる! だから 自分でやってて感じる!

今の物作りは 第一のテーマが 『コスト』 大事です!が かっこいい物造ろう いい物造ろうって 思ったら邪魔なもの!

また これも ノってるときに♪ 書いてみます! 人類発祥! 世界仕組! 歴史認識! 焼肉定食! 邪馬台国!

                                  CRAZY ORANGE バカ村

 

 

RIMG0010

⬆️883R FLAT TRACKER (楕円の舗装されてないコースを回るレース!)

前後19インチに FLAT TRACKレース用タイヤを装着! お洒落は足下から!

(どなたが言い出したか解りませんが、たぶん 靴屋さんかな〜? っかドン小西?😀)

マフラーも レーシーな雰囲気で制作! 

シートカウルもタンクを流用してタンクと同じシルエットでまとめた! FLAT TRACKER CUSTOMでは

ぼくの中で 最高! 走ってもまた 楽しいんです! 音も最高! 

                          CRAZY ORANGE バカ村

IMG_1370

⬆️ SOLT LAKER STYLE!

(ソルトレイク アメリカの塩で出来た湖で最高速アタックをするレースのスタイル)

ホイールは 前が19インチ 後が18インチ 雰囲気ががらりとレーシーになりますね!

音も最高! 上のFLAT TRACKER!と同様 メガフォンサイレンサーで 野太い低音!

何とも 走っていて気持ちのよい! 走り心地! 楽しい1000% ですね! 

                           CRAZY ORANGEバカ村

IMG_1695

⬆️ ガーターフォークスプリング制作! ストレートのバネだったら カンタンなんですが、

樽型は 悩んだ! 中身が抜けないから! お〜〜〜っと考える! スプリングの型を巻いてから

取り外せるように 考えた! ひらめいた! 5ピースの分割式にして (真ん中の棒が あって 周りに4点の品物で合計5点!)

写真の上の方に スケベな絵かな?! と思わせるような マンガが その断面図になる!

ッという風に 必死に考える! 品物を造るときは やっぱり 情熱だと思う!

『このスプリング造ったら 儲かるな〜〜!』だと ぼくはダメだ! 

『こんなの出来たら かっこいいやろな〜〜!!』

『こんなの出来たら お客さん 喜ぶやろな〜〜!!』 の方が 断然パワーが出る!

ワォォォォォォォォ〜〜〜〜!!!!  やっぱ 知識3+考える力5+情熱10 みたいな感じかな〜〜?!

こまくいうと 知識はかってに 入ってくる 知りたいっと思ったらいろいろ見たり 聞いたりするから!

考える力の内訳は 観察力+判断力+決断力 になる!

情熱の内訳は 上にも書いた通り 『こんなのできたら お客さん喜んで ビックリするやろな〜〜!』

っで 情熱の元が 『元気です!』 ぼくの元気は 家族がいること! 応援してくれる人がいること!

(関心を持ってくれる人がいる事!)笑ってくれる人がいること! 単純です!

だって 世界に一人だったら 何の張り合いも ないですよね!

ッということで 今日も ガンバルンバ!   

ちなみに スプリングご入用の方は へっへっへ〜〜 

¥35.000 で DOですか!! 『儲かるやろな〜〜❤️』 ははははははははははは♬!

                             CRAZY ORANGE バカ村

 
  IMG_1672

⬆️ テストコースに いい🌳がありまして ぱちりと一枚! お散歩中の おばちゃんと 5分程世間話!

軽くて最高! エボスポ最高! 楽しさ最高! やっぱ エボスポ最高! 近代一番 ハーレーらしい!

エボスポ最高! (鈴木なな風!)

 

IMG_1669

⬆️ ビンテージ ヒートガード! ショート ロング& ビンテージファンネル!

パンチングヒートガードより 落ち着いた感じで! 無骨さがあり いい雰囲気になっております!

物を造る! っというのは こころを 込める! 魂を吹き込む! そんな感じがする!

だから ものすごく高ぶる! 興奮する! 出来たときの達成感! やねられな〜い! 

                          CRAZY ORANGE バカ村


IMG_1642

⬆️ CRAZY ORANGE VINTAGGE ヒートガード! (ショート) 近日発売! 

45パイ用 50、8パイ用 パンチングヒートガード と ビンテージヒートガード! 

取付台座を ホースバンドで 固定頂き 取付ける! っという カンタンな取付で 取付ボルトの

溶接作業等必要ありません! お手持ちの マフラーに 好きな所に 好きなだけ取付できます!

近日 FOR SALEに 取付説明かねて 紹介致します! ビンテージファンネルと 合せて取付けて頂ければ

ビンテージ感たっぷりです! 物作り 楽しいな〜〜〜❤️

今まで いろんな物を 一つ一つ 制作して参りました! 中には お客さんの アイディア 発想 

を ベースに 制作された物も たくさんあります! それを 形にする 技術 経験 磨いて参りました!

今 それが 花開きつつあるような ないような! お客さんの 応援! 従業員さんの加勢をもらい

頑張って参ります! インスタを 初めて HP更新さぼりにさぼっておりまして!

アクセス数は 激減! 天の邪鬼な ぼくは これを 機会に 制作に対する 想いや 

その経緯など 好き勝手に 思うところを 書いていこう!っという 気持ちで 更新しております!

たまには 興奮して 違う所に 話が言ってしまいますが、 お付き合い下さい!

よろしくおねがいいたします!

 

                              CRAZY ORANGE バカ村!

 

IMG_1462

⬆️XLCH エンジン点検! アイアン クラッチが弱点! 

クラッチがうまく切れない→ミッションに負担がかかる→ミッションがこわれる!

テスターで 回転負荷かけながら 点検する なるべく 走ってる状態をつくる!

そして 原因を見つける! それを修理する! 何台か見てると リズムが解る!

カスタムバイクが 走るまでには いろんな作業があります!

1、形 制作イメージを決める!

2、制作する! 金属加工技術! 制作する車両のニュアンスでパーツ選び!

      当たり前ですが 走っても こわれない 安心して乗れる強度!

3、板金 塗装  

4、組立 整備 修理 キャブの掃除 ブレーキの掃除 電装系の点検 引き直し!

5、ピンスト(お化粧作業) 最終点検!→手直し!→ 最終点検!

ッという風に なんか 使ってる脳みそがちがう!

整備や修理 配線は きちっとした 決まり事の中にあるもの!(知識的な物!)

デザイン 造形 ニュアンスは (イメージ的な物!) 

たぶん 右脳と左脳 の使い分けみたいな事だと感じる!

そのスイッチが なかなか 難しい! そして その中で新しい物に 挑戦する!

挑戦する!→失敗する!→時間がかかる!→しかられる!→でも挑戦やめない!→超しかられる!

の法則になる! そして 笑ってごまかす! 

しかし しかられても ヨカもん造るぞ〜〜!! ッという想いは 全然ゆるがない!!

バカは死んでもなおらない! 次ぎ生まれ変わっても このパターンか! と思うと 涙がでそうだ!

でも 今年43になりますが なかなか スイッチが上手になってきました。(まだまだですが 若い頃からすると!)

只今 金属加工担当1名 エンジン整備全般1名 塗装担当1名 YAHOO担当1名

なんでも雑用担当 バカ村1名 の5人で 作業進めております!

差し入れの際は 作業5名 事務1名(ぼくの嫁さん) ぼくの子供3人 ですので

ケーキの差し入れでしたら、最低10個 ほど 小さいおまんじゅうでしたら、最低20個ほど

よろしくおねがいいたします! コーヒーは 入れたてを準備しておりますので、 

よろしくおねがいいたします! オリジナルパーツも 近々更新 致しますので、

ご覧下さい! よろしくおねがいいたします!

 

                        CRAZY ORANGE バカ村


IMG_1579

⬆️ モンキーチョッパー! コンプリートで制作 受付中!

注目度! インパクト! ナンバーONE! 今までにない モンキーカスタム!!!

 

IMG_1599

⬆️ パンエンジン 点検中! これやっとくと 安心! スポーツも同じ!ミッションも同じ!

オイルラインがやっぱ 大事! テスターでオイルライン点検してから 本組み!今日もガンバルンバ!

IMG_1540

⬆️ショベル リジット公認! FOR SALE! 決まっちゃいました!

IMG_1554

⬆️ モンキーチョッパー モンキーカスタム こんな 感じも かっこいいと思うな〜



IMG_0717

⬆️ WLの ガスケット交換とついでに 面取り きちんと面取りするだけで 雰囲気変わります!

パチンときます!

IMG_0718

⬆️ シリンダーベース ヘッド シリンダー上面 ジグを制作して きちんと面だしします!

 ついでに バルブも 擦り合わせ!

 

 

IMG_0714

⬆️ WL用 バルブスプリングコンプレッサー  専用ジグで 全ての車両に 使えます。

まっすぐ 外せます!

IMG_0746

⬆️ S&S リジット ステンレスビンテージマフラーで 音量おさえ気味で 上品な仕上りです!


IMG_1518

⬆️リア周りが 長かったので、 スイングアーム5cm縮めました!グッドバランスです!
IMG_1497

⬆️リジットショベル FOR SALE!!

リアに19インチを入れ リアフレームショート加工で 全体のバランス取りました!

かなり ナローCHOPPERに 仕上がっております! ¥2.500.000 (+諸経費)

お問い合わせ 0986−23−2028 中村 

E-mail   [email protected]  中村

 

IMG_1499

⬆️ マフラー スピード感が出したくて! このような感じになりました!

ナローCHOPPER!

 

IMG_1502

⬆️ ケイヒンの バタフライ用 ビンテージファンネル! ¥10.800(ヤフオク出品中!)

フレアーを 少なく制作してビンテージ感 プンプンです! 微妙なラウンド感が

いい雰囲気を かもしております! これ一つ 取付けるだけで ビンテージ感でます!

IMG_1503

⬆️S&S Bキャブ用 ビンテージファンネル! キャブによく似合ってます! ¥10,800(ヤフオク出品中!) 

 

IMG_1507

⬆️ すきなんですよ〜〜! 短いハンドル! 




IMG_1489

⬆️ FXR 前後ミッチェル仕様 DRAG 仕様で 制作致します! リア周りが長い気がしますね〜〜!

IMG_1496

CRAZY ORANGE DAY!

新年 あけました! 今年も宜しくお願いいたします!

今年も 三代目 J-soul Brothers に まけないように!

頑張ってまいります! 

今年も よろしくおねがいいたします!

                     CRAZY 中村

RIMG0071
 

 

 

 

みなさん! クリスマス もりあがったでしょうか?

うちの 中三の娘が クリスマスのプレゼントに 三台目J SOUL BROTHERSの方の 

ポスターが欲しいと言ったので、 Amazonで 注文しました!

本日 届いたので! いたずらいたしました!

名付けて! 三枚目 J SOUL BROTHERです! 

 

RIMG0081

☟ こっちが 本物です! かなり そっくりです!

RIMG0080
 

4SPEED SPORT 1200

ちょ〜〜楽しいです! ショベルみたいで なんか 楽しかった〜!

RIMG0004

 

⬆️やっぱ 4速 スポーツ楽しい!

RIMG0009

⬆️ ラビットハンドル 決まってます!

 EVO SPO 5速 ミッション修理! 

RIMG0017

⬆️1速 に カコンってなる たまにあるけど どこが悪か! 探す!

RIMG0016

⬆️エンジンに 組み込まれている状態スタンドを制作して を再現する! 
RIMG0015

⬆️ 覗けるから 悪い所が解りやすい!

 

 CYCLE HEADS No14 に掲載されていた。 1962 TRIUMPH T120C

お客様が 雑誌を持ってこられて 『SRで こんな感じで造れますか!?』

っと言われまして  完コピ してしまいました!

BOUNTY HUNTER TAKA様 どうか 御許し下さい。

  RIMG0027

⬆️ かなり GOODセンスな 雰囲気! 

RIMG0002

 

⬆️ SR400に そのまま 落とし込みました!

RIMG0005

 

⬆️ マフラー 二本出しにして トライアンフの雰囲気 だしてみました!

音も 下から上までいい感じで 乗りやすい仕上がりです! 近々動画UPいたします!

RIMG0014

 

 

 FORTY EIGHT STANDARD マフラー   ¥90.000 

O2センサー 取付け加工 消音フタ付き!

(車両持ち込みでしたら、 制作できます。) 

RIMG0026

 

 

 

FXR  フレームいいライン DRAG 仕様にしたら いいかも!

RIMG0023

 

GALLERY 更新!CRAZY ORANGE 重大表!!!! 

IRON TIGER 3

マフラー思案中! スプリングマウント レーシングスタイル! ベリ〜COOLLL!

RIMG0017

 

☟ 2002 SPORT STER 883R

S&Sのキットで 1200に ボアアップ! 1200Sと 1200Cの 間みたいな

FEELINGで かなり 楽しい仕上! これは良い! っと思った!

 

RIMG0010

☟ フレークキャンディーレッドに ファイヤーレッドで フレアーピンスト!

RED ON RED ! 飽きのこない スタンダードです!

ぼくは バイクの配色のときに 3色までにする! すると 全体的に勝手にまとまる!

これが 飽きのこない! いい感じになる!

 

RIMG0011

☟ 動画もご覧下さい!

 

 

☟ 天気がよかったので、いつもの鉄の扉の前で 記念撮影! 昨日も3時間試乗して

楽しくてたまらない!  楽しい仕事 ありがとうございます!
 

RIMG0009

 

 RIGID SHOVEL 

写真では パン(デルクロン)が積んでありますが、 ショベルがのります!

エンジンが まだ組み上がってないので、雰囲気を見るため パンつみました!

RIMG0001

 

☟ 全体的に エイジング加工して いい感じです! ハンドルの絞りも

いい感じです!

 

 

 

RIMG0002

 

☟なんということでしょう〜〜! (ビフォーアフター風)

見事な エイジング加工 黒柳徹子様が ご覧になったら 

『ま〜〜なんてことを!』 っとしかられちゃいそうです!

RIMG0003

☟ こちら パンショベル! いいですね〜〜

RIMG0005

☟ パンショベル かっこいいですね!

RIMG0006

☟前後のHリムが 決まっております!

RIMG0007

☟ シートが 完成しまして シートをのせてみたかったんですが、

なんか シートがあまり写っておりません! はっはははははははは すみません円!

RIMG0008







皆様 こんばんは! おかげさまで! STAFF 一人 決まりました!

大助かりです! 引き続き STAFF募集しております! 全国のカスタム大好き少年 少女!

お問い合わせくださ〜〜い! 塗装ができる方! 溶接ができる方! 旋盤が できる方!

腕自慢 あつまれ〜〜! 

『私の息子を ここで働かせて 更正させてください!』 などは ご勘弁下さい!

そのような方は 戸塚ヨットスクールを お勧め致します!

 

☟ カマキリハンドル オーダー制作いたします!

ロングフォークに 似合います! 絞りの角度 高さ オーダー可能です!

一本 一本 手作り制作! お問い合わせください!

RIMG0015

 

☟ ミニスイッチ仕様 ノーマルスイッチ仕様 配線中通し! オーダーの際にお伝え下さい!

¥30.000

 

RIMG0001

 ☟絞りの角度も オーダー頂けます! 写真は 45度です!

 RIMG0007

 ☟ハイマウントに よく似合います!

RIMG0005

☟ ライザーのピッチ同じですので! どの車両にも 取付 できます!
  RIMG0004

 

☟ 高さも オーダー可能です! ご自分に合わせた オリジナル カマキリハンドル!

オーダーお待ちしております! ¥30,000

RIMG0002

 

☟ ぼくのピンスト塗料の箱に あびる優ちゃんがいます! 

夜中 ピンスト入れるときに ぼくを見守ってくれております!
  RIMG0011

☟ エッグタンク レタリング ピンスト入り 中古ですが、カスタム変更で FOR SALEです!

SPORT STERに 取付で来ます! ¥60.000 (キャップ コック付き)

取付は 加工が必要です!(向こう側に あびる優ちゃんが います!)

  RIMG0008

 

 ☟ 左側 なかなか 手が込んだ タンクです! 中古です! ¥60,000

]RIMG0009

こんばんは HPご覧の皆様! STAFF 急募です! 二名

やる気みなぎる方! 

『休みなんていらない!』 

『オレはカスタムに人生を捧げるんだ!』 

『オレは カスタムが好きで好きで たまらないんだ!』

『給料なんて いらない!仕事を覚えれるんだから!』 

『オレはこの仕事で!TOPクラス になるんだ!』

『オレはどんだけ 叱られても くじけないぜ!』

『寝てるのなんか もったいない! 仕事をするんだ〜!』

くらいの勢いのある方 大募集しております! 二名 

お給料もありますし お休みもありますので、ご安心ください!

遠方からの方はアパート等も

相談のります!  3ヶ月 見習い! 作業時間 AM7時30分から PM6時30分

(1時間残業 残業際別途支給) 週休二日 日曜日 月曜日 

¥150.000からです。 

あとは 能力給です! 

作業内容  錆びとり! 鉄板切り出し! ボール盤穴あけ! アルゴン溶接の下準備

塗装準備 サフェーサ塗装 パテ板金 旋盤加工 アルゴン溶接 マフラー製作準備

タンク制作準備 Rフェンダー制作準備 ナンバーステー制作準備 塗装前下地準備

洗車 研磨 磨き ペーパーかけ マフラー仕上 鉄板切り出し 掃除 

エンジン加工 エンジンOH 精密加工 動画撮影(自転車!) 雑談 一発ギャグ

カラオケ大会 一気飲み大会 コーラはや飲み大会 

トイレ掃除は わたくし バカ村が いたします!

っと ふざけているようですが、 大マジです! 

ぼく CRAZYバカ村と 仕事してみませんか! 宜しくお願い致します!

お問い合わせ 0986-23-2028 CRAZY バカ村まで 

 

 

2002 SPORT STER 883R

タンクに赤からオレンジのピンスト入れました! ハンドルに合わせてFブレーキレバー クラッチレバーショート加工いたしました!かなり ナローで 決まりまくっております! しかし クラッチレバーが短くなった分 相当重くなりました! 握力に 自信のある方 FOR SALE ですので、 宜しくお願い致します!

RIMG0101

 ☟クラッチレバーが ハンドルからはみ出していたので、 我慢しきれずカットしてしまいました!

クラッチレバー かなり重いです! 乗りこなしてる感! 満載です!

 RIMG0103

 

☟エッグタンクに合わせて ぼってりフレアーで どんくささも かもしつつCOOL みたいな感じです!

 

RIMG0102

☟ フロント2インチロング前上がりですが、 マフラーで バランスとって 全体をまとめております!

こんなに まとまったロングフォークSPORTは 他では ないです! 

RIMG0104

☟2002 SPORT STER 883R 

男の赤! フレーク敷き詰めてしまいました! 

RIMG0096

MAKING NOW !!更新 特注 インナーサイレンサー! FOR KAWASAKI!!!

 ☟ 2002 SPORT STER 883R

F21インチ R 18インチ CRAZY ORANGE FULL CUSTOMです!

エッグタンクに ハネ上げフェンダー Rの18インチ 全体のインパクトを決めております!

R18インチが 上品に仕上ります! 

 RIMG0004-1

☟ 2000 SPORT STER 1200S CRAZY ORANGE FULL CUSTOM

SILVER ON SILVERで 1200S の エンジンとまとめました!

F21インチ R16インチ CRAZY ORANGE VINTAGE STYLEで 決めました!

点火には ダイナ2000 入れてあります! なんとも トルクフルな 

SPEED CHOPPERです! 足回りもキチン 整備してありますので、

車体も軽く! 走り出したら! エンジンに 乗って走っているような気持ちの良さです!

インナーサイレンサーも 一台 一台 制作しておりますので、 気持ちのよいサウンドです!

SPORT STER 最高です!

 

RIMG0001

 

WHATS NEW 更新! エンジン勉強中!  

皆様! こんばんワンダフル! HP更新 さぼりに さぼりましてすみま千円です!

エンジンの お勉強で 頭がいっぱいで! 大体 今まで生まれて 40年 本などまともに

読んだ事ないのに

(今まで 読んだのは エロ本 エロ漫画 やるっきゃナイト とか いけないルナ先生とか) っで

いきなり 英語のサービスマニュアル 読んだり! 

インチを ミリに なおしたり エンジンのお勉強で 頭がハゲそうでした!

ハゲては おりませんが、

(ハゲている方には とても 申し訳ないたとえですが! お許し下さい!)

誰か 読み聞かせして くれないかな〜 っと保育園のころを 思い出しておりました!

HPの更新どころじゃありませんでした!

楽しみに 見て頂いてる方々! だいぶ頭がなれてきたので、 ちょこ ちょこ

更新してまります! ご観覧 何とぞ よろしくお願いいたします!

                               CRAZY バカ村!

 

 

CRAZY ORANGE MOTMORCYCLES!

 

 

RIMG0015

 

⬆️2002 883R  FLAT TRACKER   ¥1,750,000

  RIMG0008

 

⬆️2002 883R  LONG FORK CHOPPER  !!    ¥ 1,650,000

 

 

☟2インチ フォークロング エボスポCHOPPER!

RIMG0002

 

☟ 2インチエボスポCHOPPER!

 

RIMG0007

 

IMG_0654

 

☟ 2002 SPORT STER 883R 

FLAT TRACKER  前後に19インチを装着し FLAT TRACK の RACING TIRE で決めました!

外装 マフラー 全てCRAZY ORANGE  MADE で 決まっております! FOR SALE 

まだ 完成ではありませんが、 お問い合わせ下さい!

写真 3-1

☟名古屋から遊びに来て頂いた お客様を 志布志フェリーまで ツーリングがてら 見送りにいきました!

 

  写真 2-2

☟ 途中のコンビニで パチリ! CHOPPERと FLAT TRACKER どちらもSPORT STER !

決まっております! かなり かっこ良かったです!

写真 4-3

 

☟ サンフラワー号 を バックに 記念撮影!

 

写真 1

 

RIMG0003
 KAWASKI AV50風 HONDA 12V MONKEY ナインキャスト!

 RIMG0001

SYOVEL 1340 

RIMG0688

 

 

 

 CRAZY ORANGE マスコット! うまモン!

ゆるキャラ ブームにのかって うれるかな〜 っと 年賀状用でつくってみました!

 

RIMG0005

☟アイアン ショートボルトオンハードテール

エポスポ並みの精度で仕上げます!

ご期待下さい!

RIMG0004

☟ あっち向いて! こっち向いて!ライザー!

これは かっこいいです! どんな車両でもOKです!

お問い合わせ下さい!

 

RIMG0002

HONDA MONKEY FULL CUTOM 

片付けしていたら懐かしい写真が出てきましたので、UPいたしました!(20年前の物です。)

WHAT`S NEWで 以前 書いていた モンキーです! 106CCのフルチューンです!

しかし 前後はノーマルの8インチにこだわり!メインフレームを延長して 当時 FLHを意識した!

ぼくの愛車でした!ちなみに 来ているジャンバーは ロングツーリング(岡山から宮崎)のために注文してプリントして

もらった 和(かず)ジャンバーです! ぼくは 和典っともうします!

RIMG0007

 

☟エンジンが106CCで 4ℓタンク 前後8インチ オイルイクーラー赤と青のアルマイト黒塗装!

ベーツライトに サドルシートが お母さんのエアロバイクのシートを勝手に取り外して 取付けた

フルカスタムです! もちろん お母さんから 『かずのり! シートがないが〜どこやった〜?!』

っと言われ 『しら〜〜ん〜〜?』 っと言う会話は ご想像できると思います!

 

RIMG0006

 

HONDA CL77 VINTAGE MOTORCYCLE!! 

今年のYOKOHAMA HOT ROD CUSYOM SHOW は CB77のエンジン二機ガケ

DRAG RACER制作して参ります! きちんと走るまで 制作していきます!

YOKOHAMA で開催される CUSTOM SHOW! 世界のHOTRODERが みて

『日本のHOT RODER すごいぜ〜!』 なんて思わせるよう 国産車で

制作致します! それと HONDA アクティトラック フルカスタムも制作致します!

っとここで宣言することで どうにかなるかな〜っと 

また明日から 仕事頑張って 今年は出展できるよう 頑張って参ります!

RIMG0021

 

☟2001年に HOT ROD SHOWに 無理矢理 バイクを飾りました!

56 F100でエントリーして ダイハツハローのDRAG RACER HONDA CB750 エアラ(オートマ)

ドーベルマン風 CHOPPER! ヒョウ柄ソファー ピータイルを敷き詰め! 

DRAG RACE 前夜!というテーマで ディスプレーいたしました!

RIMG0004

 

 

 SPORT STER HAND SHIFT 2INCH HIGH PUG !!

全て手作り こわれないように! こわれないように! っと 円周率 稼働域計算しながら

制作していく カラーも一個一個 旋盤で 制作していきます! ドリルドも センスの見せ所!

RIMG0022

リンケージ類は ステンレスで制作! 重工感のある仕上げにする!

 RIMG0004

MAKING NOW 更新! オーダーサイレンサー(インジェクション車)!!

MAKING NOW 更新! オーダーサイレンサー!!!!!

 

これまた 以前制作した EVO1340 超ハイペグです! ご覧下さい!

スラッシャーパロディーのT-SHIRTをわざわざ 買いに来ていただいたすきに!

動画 とらせていただきました! 

 

GALLERY更新!2003SPORT STER 1200 ロングフォークSTYLE! 

☟TC88  FAT BOY SLIM  

RIMG0014

 

 

 CRAZY OREANGE VINTAGE STYLE!! HOT  RODER!!

リアに18インチのワイドホイールを入れ リアショックは10インチショックで 

ブリブリにきめてしましました! 後はハイペグ入れて バキバキです!

これは かなり 決まっております! 

 RIMG0004

 新型! エアクリーナー ¥31.500 ファンネルにも交換できるように制作致しました!

これは かなり 決まります!

 RIMG0006

☟2インチロングフォークで 60sな 雰囲気でしあげました! 

SPORT STER の 可能性は 無限です!  

 

RIMG0009

 

TC88 FAT BOY SLIM!

RIMG0002

 

HAND SHIFT !  フレークが決まっております!

 

 

RIMG0003 2

 

SPORT STER 883 FOR SALE!!¥1.280.000(別途諸経費かかります。)

CRAZY ORANGE FULL CUSTOM !

お気軽にお問い合わせ下さい! 0986−23−2028 中村

 

 RIMG0001

⬆️ タンク ハンドル リアフェンダー マフラー 全てCRAZY ORANGE 制作で

イジェクションSPORT STER をVINTAGE感 満点!で 制作致しました!

ハンドル交換などで 雰囲気がらりと変わります!

お気軽にお問い合わせ下さい! 0986−23−2028 担当 中村

 

GALLERY 更新! 2014年1月20日 XS650更新!

 THIS IS THE NEW SHIT! XS650 

ネックを1インチ ストレッチして 全体のバランスとりました!

RIMG0068

 

⬆️ このアングル THE ARTです! 

 

RIMG0064

⬆️ このまとまり感! これこそ THE NEW SHIT!

 

⬆️ XS650 FULL CUSTOM!!

RIMG0002

⬆️ タンクに ウイングマーク! これだけでかなりカッコ良くなる!
RIMG0004

 

⬆️ THIS IS THE NEW SHIT !

意味は わかりませんが! たぶん 『がっんばれ!!』 ってことだと思います!

 

 

RIMG0005

 

⬆️ここから また エイジング加工! TWO FACE ガイコツバージョン!!

 

 

RIMG0030

 

 お正月は 38パイ サイレンサーを制作したので、音を聞いてみたく!

元旦に 実家の挨拶回り お墓参り 新年の挨拶 終わらせて 2日から WLにとりかかる!

オリジナルのインナーサイレンサー はめて音だけ聞いてみたくて!

エンジンをかけるのに オイルライン制作 デスビの固定 まで終われば

キャブ付けてかけられるのですが! デスビのホールドが気に入らず!

作り直しになってしまったっという お正月物語です! 

RIMG0027

⬆️もともとが 38パイのパイプでしたので、 38パイのパイプで WLでは なかなか珍しい!

二本だし ラウンドマフラー制作致しました! これが良い音すると思うんですが!

エンジンかけるまでに いろいろです!

RIMG0028

 

⬆️このラウンド感 ご覧下さい! これだけでレーシーです!

 

RIMG0047

 

⬆️エンジン フレームにそった このラウンド感! 絶妙です!

RIMG0046

 

⬆️っとエンジンをかけるために デスビをみていると!

ガバナーが付いてるけど 固定されてる? 以前だれかが 取付けたんだろ〜っと

眺めて いろいろ考える これ 動いた方がいいじゃないかい!

っとまた 作業がふえてしまうが、 こういう作業が 気持ち良さにつながる!大事な 作業だと思う!

RIMG0045

 

⬆️ ガバナーは 後で考えるとして デスビの固定がどうも 気に入らず作り直すことにしました!

 

RIMG0044

 

⬆️二個式で カパッっとハメコミでアダプターを制作し下からホールドし締め込もうという作戦!

RIMG0043

 

⬆️これが アダプター飛ばしたときに デスビが ずれたり ガタガタするのがいやなので、

ここはきっちり やっとかないと 後から気になるんで! ビシッとやります! 

 

 

RIMG0042

 

⬆️こんな感じで はめ込んでホールドします!しかし 汚い手ですね 

今年の抱負は 毎日お風呂に入る!です! 

 

RIMG0041

 

⬆️カポッン! カポッン! カポッン! です!

 

RIMG0040

⬆️ こんな感じです! まだ 制作途中ですが! 

 

 

RIMG0039

 

⬆️ これが ノーマルのホールドです! 片方だけで 止めるので、不安定です!

ぼくの 人生のようです!

 

 

RIMG0038

 

⬆️ ノーマルは こんな 感じです!

 

 

RIMG0037

 

⬆️ちなみに ショベルのポイント コンデンサーを 取付けました!12V

良いか悪いかは 動かしてみないとわかりませんが、 たぶん 良いと思います!

RIMG0036

 

⬆️ 38パイ 二本だし マフラーは キックのアームに当たるので、えぐり加工して

制作しております!

 

RIMG0035

 

⬆️キックアームの 逃げ加工 こういう 細かい加工が美しいラインを引き出します!ワォ〜!

 

RIMG0034

 

⬆️ マフラーステーも ギリギリBOYS です! 今年は ギリギリBOYS T-SHIRT 作ろうと思います!

RIMG0033

 

⬆️ 後からのライン 決まっております!

 

RIMG0032

 

⬆️ マフラーの 逃げ加工  渋い! 

 

RIMG0031

 

⬆️ 38パイ インナーサイレンサー 早く試したい!

 

 

RIMG0030

 

⬆️ WLの 弱点! シフトミス!を なくす為に 

クイックで 絶対シフトミスしないシフタ〜せいさくしました! 

 

RIMG0029

 

⬆️ なぜか 意外と 効く Fブレーキ 古い車両は パーツ パーツが 精度が良い気がします!

丁寧に 造られている感じがします! 気のせいですかね!

 

 

CRAZY ORANGE DAYS

リアに18インチを入れ決めました!フロント21インチ!

ゴールドのピンスト!エンジンBLACK!!

決まり過ぎでホントにすみません!!

 

Image


失礼いたします。
11インチ改!!10インチショック!!これでまとめる!!今までにないカッコよさ!

発見!!

Image

ダブルリボン!!洒落てます!!インジェクション!!品よく決める!!

Image

これまたCOOL!!ダートラ!!FLA TRACK STYLE!!新鮮でカッコイイ!!大人っぽい!!

Image

ダートラ!!超COOL!!

Image

vintage style gold!!

明日!天気良かったら動画いっちゃいます!!

Image

黒にゴールドピンスト決まりました!専用の回転台で集中して書いていく!!

Image

ドックボーンみると興奮する!前世はたぶん犬だったんじゃないかと思う!!

Image
ハンドル幅狭くすると なぜか興奮する!!

Image
オーリンズが決まります!!

Image
エキセントリック丸パイプスイングアーム!!

Image

ちなみに反対側!!

Image
ほら!決まってます!

Image
レタリングでイメージ変わります!付けまつ毛くらい変わります!

Image

FOR SALE!!  SPORT STER1200C  ¥1.350.000

Image

ハードテール ショベル決まってる!!後ろの扉も負けじとカッコイイ!!!

写真も悩む!!

Image
アップマフラーカッコイイ!!

Image
最近 キャストカッコイイ!!

Image

⬇2000年式 sport ster883   ¥850.000 

ダートートラック仕様の都会的な大人っぽい一台です!!

リアに18インチか19インチ入れたら完璧にFLAT TRACK RACERです!

メール お電話 0986-23-2028 お問い合わせください!!

Image


⬇1996年式 sport ster1200C  ¥780.000

走行少ない!極上車です!カスタムベースにどうですか!

 

Image

⬇FOR SALE!  2004年式 sport ster883 price  ASk!!

ご興味ある方 メール TEL0986-23-2028にてお問い合わせください!!

Image


Image


クランク芯出しで またまた 目がチカチカ!!

Image

細かい寸法ばっかり見てると こんな顔になってしまいました!!

Image
モーリスホイール前後 2003sportに取付ける! 

寸法取ってると頭がヒートしてくる!!!

Image


CRAZY ORANGE DAYS

RIMG0005

RIMG0006
RIMG0007

RIMG0009
RIMG0018
RIMG0017
RIMG0016
RIMG0015
RIMG0014
RIMG0013
RIMG0012
RIMG0011
RIMG0010
RIMG0009
 

ハローウィンパーティー

このころになると思い出す話!
13年ほど前(1999) CRAZY ORANGEを始める頃 知り合いのBARで 『仮装パーティするから!』っと言われ 
そのとき吸っていた ハイライトで着ぐるみを造り
真っ黒の全身タイルに このハイライトの着ぐるみを着て ジャンジャジャーン!! っと登場すると!
仮装している人は誰一人おらず ただのオシャレパーティーだったようで 最初の10分くらいは バカウケしましたが
バカウケした分 後の時間がつらく! ハイライトの着ぐるみ脱いで (座れないので) 全身タイツで過ごした時間はいまでも忘れません!
股間のモッコリが恥ずかしくて 手で隠しながら皆様とお話ししていたのを 思い出します!
皆様 ハローウィンは くれぐれも気をつけなはれや!

 

RIMG0001_2

CRAZY ORANGEの原点!

モンキーで 岡山から宮崎まで往復ツーリングした時の写真です!

気合いを入れて 上着も造りました! 後ろの和は 私の名前です!

 

なぜ名前を入れて 走ったかは 今は覚えておりません! 
4.5インチライトに J型のタンクを積んで エンジンは 武川の106ccで 
フレームストレッチして サドルシート マフラ−は スーパートラップ
前後8インチで カッ飛んでおりました!
ここら辺が今のカスタムの原点になっている気がします!ヤッホ〜

 

RIMG0002

芸術の秋!

秋は創作意欲がモリモリ! 食欲もモリモリ!ッと言うことで ガーターフォーク 
CRAZY ORANGE の解釈で 製作しようと 図面を書きました!
こんなナローな ガーターできたら ヤバい こんなの車両に付けたら決まるに決まってる!

 

RIMG0010-1

ちなみに 車体に合わせたらこんな感じ 雰囲気がわからないので, 等身大で図面を書きました!

雰囲気完璧に伝わる! 加工屋さんにも 等身大の図面持っていく 加工屋さん ビックリするでしょう!
これできたら 世界一カッコいいです! 

 

RIMG0001

画用紙でこの興奮ですので, 実物できたらかなり興奮すると思うので,杏璃ちゃんのパネルは隠しておこうと思います!


RIMG0008
 極限まで ナローに造りました! 世界のガーターファンの皆様! こんなにカッコいいガーターフォーク造ってすみません!

二度と造りませんと言うくらい、カッコいい物にします! ご期待ください! ははっははははっははははははは

 

RIMG0010

FLH 1200 CRAZY ORANGE FULL CUSTOM 

ボルトオンハードテール製作しました! こんなに決まったハードテールが今まであったでしょうか!?
ゴメンナサイ! 造っちゃいました! そして さりげなくセルモーターキットを取付けて快適なスタートを実現いたしました!
マフラ−も 動画を見て頂ければおわかり頂けますが,インナーサイレンサー製作いたしまして 人の五感に響く!気持ちの良いサウンドになっております!
一番大事なのは 音です! 音が良ければ気持ちがいいのです! 乗って楽しいのは音です!この気持ち良さは乗った人にしかわかりません!
『音が良ければすべて良し!』 名言365で 紹介していただきたいと 宮崎よしこさんにお願いしているんですが! 動画ご覧ください!

 

  

C1500  SHORT BED 
前後エアサスいれて ベッドに荷物が積めるように製作しております! 乗り味は快適です!
仕事が終わって これで エアロスミスのI DON`T WANT TO MISS A THING を聞きながら 街を流せば地球を救った 気持ちになって 癒されます! FOR SALEです! 癒されたい方はお問い合わせください!もちろん アルマゲドン(ARMAGEDDON)のサウンドトラックお付けいたします!
動画ご覧ください! 

 

 

 

RIMG0009

 SPORT STER DRAG   

フロント3インチダウン リア15インチホイール ドラッグスリック 
ドラッグが やっぱカッコイイ SPORT STERで製作します! 絶対決まる!

 

RIMG0011
2012.10.15 GALLERY 更新 VINTAGE STYLE 2  SPORT STER 883  !

動画もご覧ください!

RIMG0007

エイジング加工をほどこした スポーツスターCHOPタンク これは決まっております!

動画お楽しみに! 次のグラビアも準備しております! 

 

RIMG0002

1200のショベルに オープンベルトにセルモーターを取付けて快適クルージングです!
RIMG0006

セルモーターを 取付けるにあたり オイルタンク作り直し& ボルトオンハードテール製作 ショートで製作しております!

これは 決まります! 金曜日には動画上がります! ご期待ください! 

 

 

2004 SPORT STER 883R   CRAZY ORANGE  FULL CUSTOM  FOR SALE  ¥1.480.000 (諸経費込み)

RIMG0006

 

 

皆様 このブロック塀に感動している方は ブロク塀マニアです!  なかなかこんなブロック塀はありません!

 

RIMG0009
2001 SPORT STER 1200S 

スポーツタンクに ノーマルフェンダー加工で STANDARD に仕上げております。
飽きのこない THE  SPORT STER です! 杏璃ちゃんも登場しております!動画ご覧ください!

 

 

CRAZY ORANGE VINTAGE STYLE 2 

タンクにエンブレム埋め込みで こんなにカッコいい取付け方ないんじゃないというくらいのカッコ良さです!
Tバックの紐が 綺麗におしりきちんとにハマってる感じです。!
きちんとハマってると 綺麗でカッコいいのです! エンブレムの話です! 誤解しないでください。

 

RIMG0003

エンブレム埋め込みは 動画でご覧ください!

 

 

2003 SPORT STER 1200S NEO BODDER  

『久しぶりに見たけど やっぱりカッコいいね〜!』 って 杏璃ちゃんも言ってました!
たしかに聞えました!

 

RIMG0001
2012.10.8 TOP 更新!

2001 SPORT STER 1200C FAT FOOT  GALLERY 更新!

 

RIMG0002

DSC00004

名古屋の Tバック居酒屋の興奮がさめないので, 雑誌に付録で付いておりました!

杉原杏璃ちゃんの 特売ポスターを 段ボール貼って 切り抜いて 私の仕事を見守ってくれております!
ありがとう 杏璃ちゃん!  

 

 

バンバン125

 CRAZY ORANGE  オリジナルチャンバー製作いたしました!
ノーマルマフラ−とは くらべものならないほどのレスポンス! 
キャブも フラットの扱いやすいサイズに交換して 2サイクルの楽しさが倍増しております!
バンバン125を 乗ったことある方でしたら! 感動して頂けると思います! 
2サイクルサウンドを お楽しみください!

 

RIMG0016

オリジナルペイントの キャンディーがとんだ感じが たまりません!
RIMG0017

CRAZY ORANGE で オリジナルチャンバー製作いたしました! 走りは動画でご覧ください!
RIMG0018

フラットキャブに ファンネルが レーシーです! 杏璃ちゃんも喜んでると思います!


最近の記事

  • CRAZY DAYS!!!!!!
  • CRAZY DAYS!!!!!!
  • CRAZY ORANGE DAY!
  • CRAZY ORANGE MOTMORCYCLES!
  • CRAZY ORANGE DAYS
  • CRAZY ORANGE DAYS